ちねっと97(地球交響曲上映ネット97)は、 龍村仁監督のドキュメンタリー映画『地球交響曲』シリーズに感銘を受け、 1996年12月に発起され、翌1997年1月に発足した同映画シリーズの自主上映グループです。 1997年5月に「第1番上映会」を主催。 以降、他のグループとの共催、協力も含めて、不定期ではありますが、同シリーズの自主上映会を継続的に開催しています。 |
|||
活動趣意書 | 活動履歴 | 地球交響曲関連情報 | ガイアへの想い |
ちねっと掲示板 (廃止になりました) |
ちねっとLINK (メンバーや協力グループ等へのLINK) |
GAIA LINK (地球交響曲関係へのLINK) |
Books & Movie (メンバー関連の本と映画の紹介) |
![]() |
ちねっと97は新規メンバーを常時募集中です。 |
ちねっと97は、地球交響曲シリーズの自主上映に興味のあるメンバーが集う、極めてつながりのゆるやかなグループです。メンバーの出入りを経ながら、現在は10名ほどが活動中。対外的な関係で必要最小限の会則はやむなく作りましたが、会費も有りません。メンバーへの期待値としては次の3つほどがありますが、それにも強制はなにもありません。 |
①月例会への参加 ◇平日夜7時から1時間半ほどで開催。次回上映会等についての打合せ、近況報告等 ◇途中参加も、二次会からの参加も自由です。 |
②各メンバーのルートでの上映会に関する告知及びチケット販売 ◇各メンバー無理のない範囲で、チケットの割り当てなどはありません。 |
③上映会当日の運営スタッフ参加 ◇これもあくまで自主参加。お願いすることはあっても、強制はありません。 |
ご興味をお持ちの方は、お気軽に一度ご参加ください。 |
例会でよく使う会場 スマイルなかの 中野区立商工会館 中野区桃園地域センター 中野駅北口「魚民」 ※初めて参加される方も歓迎です。事前にご一報いただけるようお願いします。 E-mail |
| 地球交響曲上映ネット97 | 活動趣意書 | 活動履歴 | 地球交響曲関連情報 |
| ガイアへの想い | ちねっと掲示板 | ちねっとLink | GAIA Link | Books&Movie | |
|
Copyrights(C) Chi-net97 All Rights Reserved | ![]() |
現HP 2006年12月8日開設/最新更新2025年4月1日 | |
主催 または 共催イベント情報 2025年4月最新情報 | |
『地球交響曲 mini 上映会 by ちねっと97』 催しの詳細はこちら
ちねっと97は「GAIA CLUB」に参加し定員50名以下の会場にて 小規模上映会を基本月1回のペースで開催します。 ■第21回 第七番、第八番、第九番連続上映会 2025年4月12日(土) 会場:ギャラリー古藤 (定員35名) ☆第七番 11:00~13:06 (開場 10:30) ☆第八番 13:40~15:35 (開場 13:20) ☆第九番 16:10~18:13 (開場 15:50) ■第22回 第四番、第五番、第六番連続上映会 2025年5月10日(土) 会場:ギャラリー古藤 (定員35名) ☆第四番 11:00~13:15 (開場 10:30) ☆第五番 13:45~15:58 (開場 13:25) ☆第六番 16:30~18:37 (開場 16:10) ■第23回 第一番、第二番、第三番上映会 2025年7月12日(土) |
![]() |
||||
ちねっと97/開催上映会開催状況(共催・協力含む) | ||||
第一番
|
第二番
|
第三番
|
第四番
|
第五番
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1997年5月
1999年10月 2002年1月 2003年7月 2005年1月 2006年6月 2022年4月(満月) |
1997年10月
2000年4月 2003年7月 2008年11月(新月) |
1998年4月
2000年11月 2004年6月(満月) 2009年9月 2011年8月 |
2002年1月
2002年11月 2006年11月 2009年7月 2012年11月 |
2005年1月
|
過去7回上映
|
過去4回上映
|
過去5回上映
|
過去5回上映
|
過去1回上映
|
第六番
|
第七番
|
第八番
|
第九番
|
|
![]() |
![]() |
|||
2007年7月(満月)
|
2010年9月(満月)
2010年12月(新月) |
2015年8月(満月)
|
2022年4月(満月)
|
|
過去1回上映
|
過去2回上映
|
過去1回上映
|
過去1回上映
|
|
ちねっと97/地球交響曲関連イベント開催状況(共催・協力含む) | ||||
2008年
5月31日(土) 「龍村仁監督講演会『天河交響曲を語る』+『天河交響曲2007』上映会」 |
天河交響曲
![]() ![]() |
龍村仁事務所の後援を受けて、JCCCA(全国温暖化防止活動推進センター)の定員90名の会議室を借りて開催。
午後に1回開催の予定が、申込殺到のため午前の部も追加。龍村監督の講演も2度お願いするほどの大盛況となりました。 上映・講演終了後は地球交響曲自主上映者を中心とした懇親会も開催され、この日の様子はこちらにアップして有りますので、ぜひ覗いてみてください。 報告記事 |
||
2009年
11月21日(土) 第七番公開に向けて 「共に奏でる前奏曲」開催 |
翌年公開の予定であった「第七番」の制作費支援のため、首都圏の自主上映者との共催、そして地球交響曲を支援するグループの協力のもと、東京ウィメンズプラザホールにて開催。 当日の監督サイン会のカンパも含めて、計30万円強を制作費として龍村仁事務所に寄付。 |
|||
2012年
3月25日(日) 天河神社社殿修復のためのチャリティ企画開催 |
「龍村監督講演会『天河神社と地球交響曲』+天河交響曲2007上映会」 豪雨で被災した天河神社社殿修復のためのチャリティ企画を北とぴあプラネタリウムホールーにて開催。映像としては上記の他に第七番「霊性の原風景」から約12分の「天河神社編」も上映。来場110名。イベント収益と来場者からの募金を合わせて12万円を天河神社に寄付しました。 |
|||
2014年 11月1日(土) 第八番公開に向けて 「共に奏でる前奏曲」開催 |
翌年公開の予定であった「第八番」の制作費支援のため、首都圏の自主上映者との共催、そして地球交響曲を支援するグループの協力のもと、東京ウィメンズプラザホールにて開催。 第八番のプレリュードとしての第八番の映像紹介、津波バイオリンの解説と演奏映像の紹介。そして龍村監督の講演「第八番キーワード~Fear、Beauty、Wisdoms、Brave」を開催。 イベントの収益、寄付金、監督サイン会へのカンパを含めて12万円強を龍村仁事務所に寄付。 |
ガイアネットワーク~地球交響曲を奏でる仲間たちのネットワーク
|
||||
ガイアネットワーク湘南 | 花みずき | 花いおり | あざみ野ガイアシンフォニー上映実行委員会 | フォーラムはいぽ2課 |